| ガンバライド【がんばらいど】の裏技【うらわざ】 | 
    
|  | 
    
|  | 
| ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】HOME
 
 
 | ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その1
 
 
 | ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その2
 
 
 | 
| ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その3
 
 
 | リンクポケモンプラチナ【ぽけもんぷらちな】 の裏技【うらわざ】HOME
 
 
 | リンクポケモンプラチナ/ダイパ マニアックな裏技
 
 
 | 
    
    | ガンバライドパーフェクトbook 第2弾〜第5弾コンプリート
 
 | 仮面ライダー サウンドライダーバトル おうちでガンバライド
 | 仮面ライダーバトル ガンバライド ディケイドキャンペーン全10種セット
 | 
    
      | スポンサードリンク
 | 
    
      | 
 
 | 
| 
        
| ◆仮面ライダーバトル ガンバライドとは? 
 仮面ライダー同士による2対2のタッグマッチを行う対戦型のアーケードゲーム。平成仮面ライダー10周年記念のゲームであるが、参戦するライダーは、昭和作品も含まれている。
 なお、平成ライダーシリーズと昭和ライダーシリーズのキャラクターが共演することは少ない。
 使用するカードは赤いヒーローカード、黄色いスペシャルカードの2種類がある。2種類のカードを組み合わせて製作したデッキを用いてゲームをプレイする。基本のデッキ内容はゼンエイ(前衛)のヒーローカード1枚、コウエイ(後衛)のヒーローカード1枚、特殊能力を発動するスペシャルカード1枚。
 |  
|  |  | 
    
| 
 
        
          
            | ◆「ガンバライド」カードの種類 |  
| ◆「ガンバライド」カードの種類と基本用語 
 ヒーローカード
 仮面ライダーのイラストの他にコウゲキ、ボウギョ、タイリョク、必殺技の他に、スロット(アタックフェイズで使用)、コウエイのときのタイプ(これによりコウエイ時のスロットが変わる)、ゾクセイ(属性)がかかれている。属性は力・技・速の3すくみ(じゃんけんと同じ)になっている。カードの裏には、キャラクターの簡単な説明、レアリティを表す星マーク、ライダースキルがかかれている。ライダースキルは、それぞれの条件を満たすことで、さまざまな効果があらわれる。
 
 スペシャルカード
 イラストに加え特殊能力が書かれており、コウエイのスロットで「スペシャルカード」を選び、読み込ませることによりその能力を発揮することが出来る。
 
 ガンバライド、カードの用語について
 バーコード(上)…ガンバライド時に使うバーコード。細い線が並んでいるのがそれ。
 バーコード(左)…ディケイドライバーなどで使うバーコード。
 ヒーローカード…赤い仮面ライダーのカード。操作キャラクターとして使う。
 スペシャルカード…黄色いカード。強化などとして使う。
 コウゲキ…攻撃力。高いほど敵に大ダメージを与える。
 ボウギョ…防御力。高いほど敵から受けたダメージを軽減する。
 タイリョク…ヒットポイント。0になると負けになるのでできるだけ高いのを選ぼう。
 ゼンエイ…攻撃するヒーローの事。攻撃スロットはゼンエイに書いてある目で決まる。
 コウエイ…ゼンエイを応援するヒーローの事。強化したり回復させたりできる。
 後衛スロットはコウエイのパターンによって決まる。パターンの詳細は下の後衛作戦別 スロット一覧表で。
 
 アタックポイント(AP)…攻撃する順番を決める。高い方が先攻
 アタックポイントはゼンエイスロットやアタックポイントアップで決まる。
 速属性のライダーだと+10の補正がつく。ライダースキルでアタックポイントを上げるのもある。
 |  
 
        
          
            | ◆「ガンバライド」の遊び方 |  
|  | 100円玉を入れる。 カードを買う(赤のボタン)か、ひとりであそぶ(緑のボタン)か、ふたりであそぶ(青のボタン)のどれかを選ぶ。
 手順に沿ってそれぞれのモードを選ぶ。
 カードをスキャンする。その後はゲームを行う事ができる。
 カードを買うを選んだ場合は、その場でカードを買うことができる(ベルトボタンを押す必要がある)。
 
 ゲームの遊び方
 
 1、ヒーローカード2枚をスキャン。(時間切れか、カードがない場合はCPUが選択)先にスキャンしたライダーが「ゼンエイ」、後にしたライダーが「コウエイ」になる
 
 2、ゼンエイのスロットを止めてパンチ・武器かキックの攻撃方法と強さを決める。2回スロットを止めて出た数字の大きいほうが先制攻撃。
 カード左に描かれているスロットアイコンが、ゲームの回るスロットになる。
 色のついているアイコンが「ゲキレツアイコン」で、2つ止めると「ゲキレツアタック」となり相手は反撃ができない。
 
 3、コウエイのスロットを止めて、ゼンエイのサポートをする行動を決める。
 カード下部に書かれているコウエイタイプは、ガンガン攻めろ・相手をぶっ飛ばせ・サポートは任せろ・相手をよく見ろ・ガードを固めろの、五種類。
 コウエイのスロットはゼンエイよりゆっくり動く。一回のバトルで同じ行動は一回のみ。また、スペシャルカードや必殺技はコウエイのスロットにより発動する
 
 4、ライダーたちの戦闘デモが流れる。
 
 5、ライドパワーを100%以上溜めると必殺技を選択できる。
 発動中に、画面中央下に矢印が表示され、必殺技が当たる瞬間にベルトボタンを押すと成功。攻撃力アップ ライドパワーは1ラウンド17%上昇。
 
 6、2〜4を1ラウンド、最大5ラウンド(ファイナルラウンド)まで行い、先にタイリョクを0にしたほうが勝ち
 
 7、ファイナルラウンドは、両方強制的に、体力1になり、必殺技のみの攻撃
 |  
|  |  
|  |  
 | 
    
| 
        
          
            | ◆「ガンバライド」各モードについて |  
 
 |  
| かんたん…COM側の前衛のルーレットは合計値が低く、スペシャルカードもあまり使ってこないので練習にはぴったりなモード 
 ふつう…前衛ルーレットの合計値が少し高くなりスペシャルカードも使ってくるが、慣れてくれば楽に勝てるモード
 時間切れ時はこれ
 
 むずかしい…前衛ルーレットの合計値が高くなり、Wライダー必殺技やSWライダー必殺技を使おうとすると運によってはこちらの必殺技発動前にCOMが必殺技を使ってくるため一番気が抜けないモード。
 
 対戦相手は
 1 ゼンエイ:仮面ライダーキバ ドガバキフォーム 属性:力
 必殺技:ダークネスムーンブレイク 3450
 コウゲキ 700 ボウギョ 500 タイリョク 650
 コウエイ:仮面ライダー電王 アックスフォーム 属性:力
 ガンガンセメロ
 
 2 ゼンエイ:仮面ライダーV3 属性:技
 必殺技:V3回転フルキック 3200
 コウゲキ 650 ボウギョ 800 タイリョク 600
 コウエイ:仮面ライダーキバ バッシャーフォーム 属性:力
 ガンガンセメロ
 
 3 ゼンエイ:仮面ライダー電王 ガンフォーム 属性:速
 必殺技:ワイルドショット 3100
 コウゲキ 850 ボウギョ 500 タイリョク 650
 ライダースキル AP+10
 コウエイ:仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム 属性:         速  ガンガンセメロ
 
 の3つからランダムで選ばれる。基本全員強い。
 |  
 | 
     
| ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】HOME
 
 
 | ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その1
 
 
 | ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その2
 
 
 | 
| ガンバライド【がんばらいど】 の裏技【うらわざ】その3
 
 
 | リンクポケモンプラチナ【ぽけもんぷらちな】 の裏技【うらわざ】HOME
 
 
 | リンクポケモンプラチナ/ダイパ マニアックな裏技
 
 
 | 
    
     | 仮面ライダ-バトルガンバライド完全大図鑑 
 | 仮面ライダー サウンドライダーバトル おうちでガンバライド
 | 仮面ライダーバトル ガンバライド ディケイドキャンペーン全10種セット
 | 
    
| スポンサードリンク
 | 
    
      |  | 
    
|  | 
    
|  | 
    
| Copyright (C) ガンバライド【ガンバライド】の裏技【うらわざ】 All Rights Reserved. |